お知らせ
- トップページ
- お知らせ
【3/5開催】福祉の仕事就職フォーラムに福音寮も参加します!
『福祉の仕事 就職フォーラム』に私たち福音寮も参加いたします。
児童養護、ショートステイ、居場所事業、母子生活支援施設、保育園、学童、子育てひろばなど子どもたちの未来を総合的に支える当法人。
私たちの想いは「子ども達そして関係する人々みんなが、あた たかな環境の中で " ほっとした " 気持ちになり、信頼の " つながり " の もとで、互いに " 育ち合う " こと」です。
福祉のお仕事に興味がある皆様に直接お会いしてお話しする機会もなかなかないため、
「児童福祉ってなに?」「どんな働き方だろう」「こんなサービスがあったらよいなぁ」
など、疑問に思ったら気軽にブースにお立ちよりください。
当日皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
令和4年度「福音寮まつりミニミニ!!」のご報告とお礼
ご支援をいただいた皆様へ
令和4年度「福音寮まつりミニミニ!!」のご報告とお礼
拝啓 秋冷の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
9月25日「福音寮まつりミニミニ!!」を無事に開催することが出来ましたことを改めてご報告いたしますとともに、ご協力頂いた皆様に心よりお礼申し上げます。
当日は、天気が心配な中でありましたが、なんとか晴天に恵まれ、多くの方にご来場頂くことが出来ました。コロナ禍ではありますが、「福音寮まつり」を開催出来ないかと職員で考え、入場制限をしながら規模を縮小したかたちで行わせて頂きました。3年振りの開催、また新たな試み等もあり、ご来場者様にはご不便おかけした所もあるかと思います。そのような状況の中でも、来場者アンケートでは「楽しかったです」「コロナ渦でも親子で楽しめるイベントでありがたい」「少ないスペースで十分楽しめた」「来年も是非来たい」等の温かいお言葉を頂き、職員一同嬉しく思っております。準備の段階でも、地域の方から「楽しみにしています」「バザーの品を職場の人にも声を掛けて集めました」とお声をかけて頂き、ひろば利用者の方、何度も福音寮に寄付品をお持ちくださる方等、福音寮に対しての温かなお気持ちを感じられ「地域の皆様に支えて頂いている福音寮」を再確認できましたことを心より感謝申しあげます。当日お手伝いに参加してくれた子ども達からは、「沢山買い物ができた」「色々な方と話しが出来た」「友達が呼べて楽しかった」等の声をきき、「福音寮まつり」の目的の一つである地域の方と顔の見える関係を築いていくことが出来たと思っています。
改めまして、準備段階より福音寮に足をお運びいただいた地域ボランティアの皆さま、民生児童委員の皆さま、当日お手伝い頂いた大勢のボランティアの皆さま、後援会の皆さま、退所者の皆さま、日本大学の学生のボランティアの皆さま、合同開催でまつりを盛り上げて下さったすみれブーケの皆様、日本大学OBの皆さま本当にありがとうございました。
皆さまの温かなお心遣いやご期待に背くことの無いよう、子ども達の健全な育成に努め、職員一同邁進していく所存でございます。これからも福音寮をどうぞよろしくお願い申し上げます。略儀ながら書中をもちまして、お礼と代えさせて頂きます。
敬具
社会福祉法人 福音寮
理事長 飯田政人
福音寮まつり担当 長田 藤原 高増 山中
ご来場頂いた方 |
ご寄付頂いた方 |
売り上げ金額 |
499名 |
72名 |
144.620円 |
福音寮まつりミニミニ!!バザー物品募集のお知らせ
地域の掲示板にバザー物品募集のお知らせをさせていただいていましたが、皆様のご協力を賜りたく、募集期間を延長することになりました。
つきましては、9月18日までお受けいたしますので、お家に不用品がございましたらお持ちいただければ、大変助かります。
募集物品
『子ども服・子ども用品・キッチン用品・アクセサリー・タオル・シーツ・文房具』
①雑貨は感染症拡大防止のため、未使用のものか、新品に近いものであると助かります。
②汚れ、シミ、匂いが付いているもの、記名があるものはお受け取り出来ません。
③電化製品、食器、食品はご遠慮ください。
「福音寮まつりミニミニ」開催のお知らせ
日頃より、社会福祉法人「福音寮」へのご支援ご協力を賜り深く感謝申し上げます。
昨年は「福音寮地域でつながろう2021」を開催し、少しづつ地域の皆様との触れ合いが戻ってきたことを感じ、地域の皆様の温かなまなざしや見守りがあってこその福音寮であることを、改めて実感しました。
そこで今年は、さらに一歩、皆様にお近づきしたいなと考え、顔の見える、交流できる機会となるよう「福音寮まつりミニミニ」を開催することしました!!
「福音寮まつりミニミニ」とは、"地域の方との触れ合いを感じられる小さなおまつり"です。
ぜひ、のぞいてみてください。
また、桜上水公園内のみんなのおうち前でも、「みなさくマルシェ」を同日開催します。
福音寮へのお立ち寄りの際は、ぜひ、「みなさくマルシェ」へもお立ち寄りください!!
福音寮一同、お待ち申し上げます!!
●日時:令和4年9月25日 11:00-15:00
●場所:①福音寮中庭
②福音寮本園3階ホール
③桜上水公園みんなのおうち保育園前
●内容:①バザー(雑貨、子ども服、子ども雑貨、飲料)
②あそびコーナー、おでかけひろば
③みなさくマルシェ
(すみれブーケさん、日本大学のサラマットさんによる雑貨、野菜販等)
感染対策を徹底したいと思いますので、検温、消毒、マスクの徹底のお声かけをさせていただきますことをご了承ください。また、蜜を避ける為、会場の人数を制限させていただくことになりますので、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力賜りますことをお願い申し上げます。
また、感染拡大の状況により、やむ負えず、中止になる場合がありますが、あわせてご理解頂きますようよろしくお願い申し上げます。
ご寄付のお礼
ご支援をいただいた皆さまへ
拝啓 新緑の候、いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルス感染拡大が落ち着かない中ですが、皆様よりお菓子や図書カードなどたくさんのご寄贈を頂き心よりお礼を申し上げます。
皆さまの暖かいご支援に支えられ、当施設の子ども達も不安を抱えながらも、毎日元気に過ごしております。
いつも子ども達にお寄せ下さいますご厚情に深謝申し上げますとともに、ご期待におこたえ出来ますよう今後一層養育に努力いたす所存でございます。今後とも福音寮をどうぞよろしくお願い申し上げます。略儀ながら書中をもちまして、お礼と代えさせていただきます。
敬具